30代以下の投資事情ってどうなってる?実はけっこう関心アリ!
投稿日:2025.04.18
特に20代・30代の若い世代で投資に興味を持つ人が増えてきてるんです。でも実際のところ、どれくらいの人が投資してるのか、ちょっと気になりますよね。
若い人、けっこう投資してるらしい
ある調査によると、若手社会人の約6割が「投資に興味あるよ」って答えてて、そのうち4割近くがすでに投資を始めてるんだとか。中でも人気なのは、投資信託や国内株式。スマホで少額からサクッと始められるのが魅力みたいですね。
さらに、松井証券の調査では、30代の半分以上がすでに投資経験ありって結果も。20代もじわじわ増えてて、将来に備えて資産運用するのが「当たり前」になりつつある感じです。
なぜ投資を始めたの?
「なんで投資?」って聞いてみると、一番多い理由は「将来に向けて貯金したいから」。最近は物価も上がってるし、「給料がなかなか増えない…」って実感してる人も多いから、少しでもお金に働いてもらおうって気持ちがあるんでしょうね。
あと、「老後のため」って答える人も結構多いんです。20代でも将来のことを真剣に考えてる人、多いんですね。
とはいえ、不安もあるよね・・・
もちろん、「興味はあるけど、よくわかんない」「なんか怖い…」って思ってる人も少なくありません。特に投資初心者だと、リスクとか専門用語にビビってしまうのは普通です。
でも、6割以上の若い人が「ちゃんと勉強したい」って思ってることもわかってます。最近はYouTubeとかアプリとかで、わかりやすく学べるツールも増えてるから、始めやすくなってるのは間違いなし!
新NISA、知ってる?
2024年から新しくなったNISA(少額投資非課税制度)も、若い世代には追い風。なんと30代男性の8割以上がもう活用してるという調査も。税金がかからない制度だから、これを使わない手はないですよね。
まとめ
ということで、若い世代の投資熱はかなり高まってます!とはいえ、まだまだ不安や疑問も多いと思います。だからこそ、ちゃんと知識を身につけて、自分に合ったスタイルで始めるのが大切。
「何から始めればいいの?」って思ったら、気軽にファイナンシャルプランナーに相談してみるのもアリですよ!
大阪でFP相談ならwith my fp