【FP 大阪】40代の貯金額はどのくらいが理想?
投稿日:2024.02.16
40代は単身世帯や夫婦世帯に関わらず、老後を考え始める頃かと思います。
「同じくらいの世代の人はどのくらい貯金をしているのだろう?」
「この貯金額で老後は大丈夫だろうか?」
といった不安を抱えている人も多いかと思います。
今回は40代の貯金額が平均いくらくらいなのかについてご紹介したいと思います!
40代の貯金額~単身世帯~
金融広報中央委員会が実施した「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和3年)」によると、2021年度における40代単身者の平均貯金額は300万円でした。
また、金融資産を保有している40代単身世帯は64.3%で、生命保険や投資信託などほかの金融資産も含めた全体保有額の平均額(※1)は818万円、中央値(※2)は92万円です。
※1合計した金額を人数で割った金額 ※2昇順もしくは降順に並べた際の中央の数値
40代の貯金額~夫婦世帯~
同委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和3年)」によると、2021年度における40代の二人以上世帯の平均貯金額は406万円です。その他の金融資産も含めた全体保有額の平均は916万円、中央値は300万円という結果になりました。
金融資産保有の割合は75.2%で、単身世帯と比較すると平均貯金額は106万円高く 、全体保有額の平均は98万円高いことがわかりますね。
高齢者の貯金額
では、高齢者の貯金額はどうなっているのでしょうか?
同じく厚生労働省の調査によると、高齢者世帯1世帯あたりの平均貯蓄額は約1600万円となっています。
そのうち、貯蓄が減ったと回答しているのは約40%で、主な減額理由は日常の生活費への支出となっています。また、高齢者世帯の約50%が、生活意識が苦しいと感じているようです。
理想の貯金額
「公益財団法人 生命保険文化センター」の調査データを用いて、老後の理想的な貯金額を計算してみましょう。
夫婦で最低限の生活をするには月額平均22万1,000円、ゆとりのある生活をするには平均36万1,000円が必要という結果が出ています。
65歳での退職を想定して、90歳まで夫婦二人で生活する場合の理想的な生活費は、以下のとおりになります。
- 最低限の生活:6,630万円(22万1,000円×12ヵ月×25年間)
- ゆとりのある生活:1億830万円(36万1,000円×12ヵ月×25年間)
老後に備えるために
退職金や年金など、現在の貯金だけでなく老後の備えには様々なことを考える必要があります。また、子育て世帯の場合は、自分たちの老後の備えだけでなく、これから子育てで掛かる費用も考える必要があります。
-
退職金はいくら貰えるのか?
-
将来貰える年金はどのくらいなのか?
-
子どもたちの進学の費用はどのくらい必要なのか?
いざ必要になってから慌てないように、しっかりとした意識を持って貯金をするようにしましょう!
大阪でFP相談ならwith my fp