大人の投資『キホン』のキ

大人の投資『キホン』のキ

このような方におすすめ

  • 投資って難しそう
  • 投資が気になるけど、なかなか一歩踏み出せない
  • 新NISAについて知りたい
  • iDeCoとNISAどっちがいいの??

本セミナーで学べるポイント

資産形成について1から勉強できます
投資の基本をマスターできる!
初心者さん向けの講座となっています☆

講座内容

大人向けの【投資の基本のキ】を徹底的にマスターできる講座です

2024年、いよいよ新NISAが始まりますよね。
投資に興味があるけど、基本的な事がわからない・・・と言う方、ぜひご参加くださいね!

1,投資の「キホン」ルールを勉強しましょう
2,投資力を身に着けていくには?
3,投資のはじめ方は色々。沢山種類がある!
4,何を目的に投資する?ご自身のライフプランに合わせて投資の考え方をマスター

スピーカー紹介

塩見 由美子

ファイナンシャル・プランナー

塩見 由美子

【資格】
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)
公的保険アドバイザー
キッズマネーステーション認定講師

【自己紹介】
1983年生まれ、大阪府堺市出身。
2009年に娘を出産し、働きながらの子育ての大変さを経験
FPとしての活動の幅を広げたいと考え
2023年 社内にてFP事業部【with My FP】の立ち上げに参加
生時代親の失業を経験し、親にお金を使わせる事に
申し訳なさを感じて過ごし、「進学したい」と口に出せない状況を経験しました。
娘を持った現在は、その頃の親の辛さが痛いほど分かります。
そんな経験から、お金の悩みを持っている方の良きアドバイザーとして役に立ちたいと思いでFPという仕事をしています。

参加料金

無料

日時・会場

株式会社奥保険事務所 2階貸会議室

日にち
2023年12月2日(土)
時間
10:00~11:30
場所
大阪府岸和田市上野町西11‐19オクビル2階
開催方法
対面
申し込み
個人情報の取り扱いに対する同意書に
同意の上申し込む

株式会社 奥保険事務所
代表取締役 奥 好司
平成29年1月18日策定
令和3年6月1日改訂

株式会社奥保険事務所では当社のホームページから当社のセミナーや催しの申し込みのために入力されるお客さまの個人情報を以下のように取り扱います。

  1. 個人情報に関する管理責任者
    個人情報に関する個人情報管理責任者は代表取締役とします。
  2. 個人情報の取得および利用の目的
    お客さまの個人情報は、セミナー・催しのお申込みの人数把握、運営に利用するために取得し利用します。
  3. 個人情報の提供
    個人情報の第三者への提供は行いません。
    但し、法令に基づく場合、もしくは生命・財産の保護に必要な場合であって本人の同意を得ることが困難なときなどはその限りではありません。
  4. 個人情報の委託先
    個人情報の取り扱い業務を外部に委託する場合には、個人情報保護法に準拠した保護基準を満たしている業者を評価、選定し、委託します。
  5. 個人情報の提供の任意性
    個人情報の提供は任意ですが、提供されない場合にはお客さまのお席の確保等の準備が適切に行えずお待たせするか、ご参加をお断りする場合があります。
  6. 個人情報の開示等
    ご提供いただいた個人情報の、利用目的の通知、開示、訂正、追加および削除、利用又は提供の拒否に関しましてのお問合せおよびご請求は個人情報管理責任者までご連絡下さい。すみやかに対応いたします。
  7. ネット上の個人情報の取扱い
    お客様が容易に認識できない方法(たとえば、クッキー情報の取得など)によって個人情報を取得することはございません。
日にち
2023年12月14日(木)
時間
10:00~11:30
場所
大阪府岸和田市上野町西11‐19オクビル2階
開催方法
対面
申し込み
個人情報の取り扱いに対する同意書に
同意の上申し込む

株式会社 奥保険事務所
代表取締役 奥 好司
平成29年1月18日策定
令和3年6月1日改訂

株式会社奥保険事務所では当社のホームページから当社のセミナーや催しの申し込みのために入力されるお客さまの個人情報を以下のように取り扱います。

  1. 個人情報に関する管理責任者
    個人情報に関する個人情報管理責任者は代表取締役とします。
  2. 個人情報の取得および利用の目的
    お客さまの個人情報は、セミナー・催しのお申込みの人数把握、運営に利用するために取得し利用します。
  3. 個人情報の提供
    個人情報の第三者への提供は行いません。
    但し、法令に基づく場合、もしくは生命・財産の保護に必要な場合であって本人の同意を得ることが困難なときなどはその限りではありません。
  4. 個人情報の委託先
    個人情報の取り扱い業務を外部に委託する場合には、個人情報保護法に準拠した保護基準を満たしている業者を評価、選定し、委託します。
  5. 個人情報の提供の任意性
    個人情報の提供は任意ですが、提供されない場合にはお客さまのお席の確保等の準備が適切に行えずお待たせするか、ご参加をお断りする場合があります。
  6. 個人情報の開示等
    ご提供いただいた個人情報の、利用目的の通知、開示、訂正、追加および削除、利用又は提供の拒否に関しましてのお問合せおよびご請求は個人情報管理責任者までご連絡下さい。すみやかに対応いたします。
  7. ネット上の個人情報の取扱い
    お客様が容易に認識できない方法(たとえば、クッキー情報の取得など)によって個人情報を取得することはございません。

セミナー受講の3つのメリット

リモート参加OK
インターネット接続したPCさえあれば、どこからでも受講可能です。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防にもなります。
カメラOFF
氏名表示なしOK
カメラOFF、氏名の表示なしでご参加いただけます。
チャットで個別相談OK
講師以外にコンサルタントも同席しますので、セミナー途中でも個別チャットでご相談いただけます。